NEWS
すっかり寒くなりましたね。。店内でストール巻きはじめました。。
◆11/2(木)〜11/23(木・祝)【かくたみほ 写真展『MOIMOI そばにいる』】
◆11/4(土)かくたみほ アーティストトーク
18:30開場 19:00〜20:00 参加費:1,500円(飲みもの付)
申込フォーム:https://goo.gl/forms/sKpjW2lrWOWpZNI42
◆11/5(日)【沼垂テラス朝市】
毎月第一日曜日恒例、朝市。年内最後です。9:30~19:00で営業予定。
◆11/12(日)18時にて店舗クローズ
◆11/18(土)店舗クローズ
◆11/26(日)赤々舎・姫野希美氏によるポートフォリオレビュー
時間:各回20分 ※ご希望の時間帯をお選びください。先着順。
おかげさまで満員となりましたので、募集を締め切らせていただきます。
① 13:00〜13:20 ② 13:30〜13:50
③ 14:00〜14:20 ④ 14:30〜14:50
⑤ 15:10〜15:30 ⑥ 15:40〜16:00
⑦ 16:10〜16:30 ⑧ 16:40〜17:00
参加費:4,000円(別途飲み物オーダー)、観覧のみ10名程度:500円
申し込みフォームより要予約:https://goo.gl/forms/unOsEuQCFTg2lKvI3
◆写真集『ヤズディの祈り』発売記念
林典子(写真家)×姫野希美(赤々舎) トークイベント開催
17:30開場 18:00~19:30
定員:20名 参加費:1,500円
申し込みフォームより要予約:https://goo.gl/forms/tghpWOmxPpoNTvgh2
皆様のお越しをお待ちしております。
写真集『ヤズディの祈り』発売記念
① 林典子(写真家)×姫野希美(赤々舎) トークイベント開催
日時:2017年11月26日(日)
開場:17:30 時間:18:00~19:30
場所:BOOKS f3(新潟市中央区沼垂東2丁目1-17)
定員:20名 参加費:1,500円
申し込みフォームより要予約:https://goo.gl/forms/tghpWOmxPpoNTvgh2
2015年からイラクとドイツで取材をしてきた中東の少数民族・ヤズディ。
IS(イスラム国)による攻撃で2014年の夏に故郷を追われた
ヤズディの人々の記憶を写真と文章で紹介する、写真集『ヤズディの祈り』。
取材時のエピソードや写真集の制作ついて、
写真家・林典子さんと同写真集の出版社「赤々舎」代表・姫野希美さんにお話いただきます。
② 赤々舎・姫野さんによるポートフォリオレビュー
写真集を数多く出版されている「赤々舎」代表・姫野希美さんによる、ポートフォリオレビュー。
日時:2017年11月26日(日)
満員となりましたので、応募を締め切らせていただきます。
時間:各回20分 ※ご希望の時間帯をお選びください。先着順となります。
① 13:00〜13:20 ② 13:30〜13:50
③ 14:00〜14:20 ④ 14:30〜14:50
⑤ 15:10〜15:30 ⑥ 15:40〜16:00
⑦ 16:10〜16:30 ⑧ 16:40〜17:00
場所:BOOKS f3(新潟市中央区沼垂東2丁目1-17)
定員:8名 観覧:10名程度
参加費:4,000円(別途飲み物オーダー)、観覧のみ:500円
持ち物:参加者の方は、写真プリント20枚以上程度、その他制作したものなどをご持参ください。
申し込みフォームより要予約:https://goo.gl/forms/unOsEuQCFTg2lKvI3
天気もぐずついて、すっかり寒くなりましたね。。
そんな家でのんびりすることが多くなる季節におススメなイベントです!
「ARTMENT」in APARTMENT 4F
Niigata Photo Exhibition and Sale
2017.10.21(土)〜11.23(木・祝)
“Shape of Love”をテーマに、新潟のフォトグラファーによるアート写真の展示販売会が開催されます。
・タキザワフミオさん(Takizawa Photo Works)
・ヨシザワコウジさん(studio Roop)
・内藤雅子さん(photo studio SUNDAY)
と、大先輩たちにまじって参加させていただきます(ドキドキ)。
今回は、APARTMENTさんが用意してくださった
カッコいいフレーム(A2とA3を数点ずつ)に写真を飾ります。
そしてその写真とフレームをセットにして販売します。
日常に写真のある暮らしって良いですよね◎
もちろん見るだけでもOKなので、ぜひいらしてください(会場には通常おりません)!
10/21(土)17:00〜20:00は、オープニングレセプションです。
たぶん行けるのが途中からになりますが、どなたでも参加OKなのでお気軽にいらしてください。
よろしくお願い致します!