NEWS
あっという間に夏休みも終わり。早いですね。。
さて9月の予定です。
◆〜9/24(日)【石川直樹 写真展『POLAR 2017』】
本展は、新潟市美術館にて〜9/24(日)に開催する
石川直樹『この星の光の地図を写す』との共催企画となります。
※美術館観覧券の半券をご掲示いただくと特典があります。
◆9/2(日)【沼垂テラス朝市】
毎月第一日曜日恒例、朝市です。9:30~20:00で営業予定。
◆9/7(木)〜10/2(月)【植本一子 写真展『家族最後の日の写真』】
写真家・植本一子さんが今年1月末に出版した最新刊『家族最後の日』(太田出版)に
掲載されている写真を中心とした写真展を開催致します。
◆9/8(金)【植本一子 トークショー】
本写真展、イベントは延期となりました。
◆9/16(土)【沼垂テラス夜市】
沼垂テラス商店街のほとんどの店舗が21時頃まで開く予定です。
それに伴い、小店も21時まで開けておりますのでお立ち寄りください。
◆9/17(日)【ブック オブ ヌッタリ】
「秋の発酵・大醸し祭り」と同日に『ブック オブ ヌッタリ』を沼垂テラス商店街だけではなく、エリア拡大して参加店と一緒に開催します。沼垂テラス商店街にはいくつかの本屋さんがこの一日だけオープン(予定)したり、古本もやい、FISH ON、小店の3店のスタンプラリーを行ったり、「ブックオブヌッタリ参加店」では箱一つ分の本の販売コーナーが店先に登場します。
9月も色々とありますので、ぜひ遊びにいらしてください。
変更などありましたら随時UP致します。
夏休みの計画はもう立てましたか?
小店でもイベントが色々あるので、ぜひチェックしてくださいね。
◆火・水曜日の定休日以外は、お盆(8/10~8/14)も休まず営業しております。
◆8/5、6(土、日)【PAPERSKY - POP UP STORE in NIIGATA】
“地上で読む機内誌”PAPERSKYが新潟にやってきます!
最新号[SWISS特集]の発売を記念して、G.F.G.S.との限定コラボアイテムも並ぶ
POP UP STOREを沼垂テラスで開催!小店も『PAPERSKY』のバックナンバーや、
特集「スイス」にちなんだ書籍も並べます。
◆8/6(日)【沼垂テラス朝市】
毎月第一日曜日恒例、朝市です。今回店舗営業は、9:30〜12:00までとなります。
ご注意ください。なぜかというと、、、そのあとトークショーがあります。
◆8/6(日)【トークショー】14:00-15:30
PAPERSKY編集長 Lucas B.B. + G.F.G.S.代表 小柳雄一郎 + BOOKS f3 小倉快子
会場 : ゲストハウス「なり - nuttari NARI - 」
入場料 : 2,000 yen ( 1drink 、PAPERSKY最新号付き) ※要予約
お問い合わせ、トークショーのご予約について:G.F.G.S.
mail:organic-t@gfgs.net 電話:0256-46-8798
◆8/8(火)写真家・山谷佑介 半日店長
写真集「Into the Light」(T&M Projects)の発売記念に、半日店長をしてくれます。
18:00〜21:00頃、参加無料(飲みもの&食べものの差し入れ大歓迎!)
予約不要なので、お仕事終わりにフラリとどうぞ。
この機会に、ぜひ山谷さんから直接写真集をご購入いただければと思います。
また、これまで出された写真集(各種完売)もお持ちいただく予定です(こちらはご購入はできません)。
もちろん、お話しに来るだけでもOKです^^
◆8/10(木)〜9/4(月)石川直樹 写真展『POLAR 2017』
本展は、新潟市美術館にて8月10日〜9月24日(日)に開催する
石川直樹『この星の光の地図を写す』との共催企画となります。
※美術館観覧券の半券をご掲示いただくと特典があります。
今年の6月末から7月はじめに、「写ルンです」で撮影された
北極圏の新作写真を数点ご覧いただけます。
定員に達したため、受付を終了させていただきます
◆8/10(木)オープニングトーク【石川直樹 アーティストナイト】
18:00開場 18:30〜
参加費:1,500円 会場:BOOKS f3
定員:20名(要予約・先着順)
ご予約は【
メール(info@booksf3.com)もしくは、電話(025-288-5375)にてお申し込みください。
◆8/6(日)〜8/13(日)【駄カメラ in 新潟 写真グループ展】
会場:ギャラリー蔵織(新潟市中央区西堀前通1-700)
時間:11:00〜18:00(水曜日定休)
東京で過去3度開催された「駄カメラ」が新潟でも開催。
総勢44名の展示です。店主も1枚、参加しています。
私は在廊はできないと思いますが、ぜひお立ちよりください。