NEWS
しっかり告知ができていなくて、、すみません。。
早いものでもうこの日曜日の開催です!
6/19(日)【写真集を囲む会 Vol.6 〜拝啓〇〇様 編〜】
毎月恒例の写真集を囲む会、今回は日曜日開催です。
18時開場/18時半〜20時頃まで/参加費700円(1drink付) /定員6名/要申込
申し込みはこちらから→http://goo.gl/forms/HwKIm8cYNK1faTQo2
今回は少し趣向を変えます!
みなさん普段、写真集や本を買ったときに挿んであるハガキ、どうされていますか?
そのハガキを使って、作家さんや出版社へ直接感想を伝えてみませんか?
ということで、今回はみんなで写真集や本を見たあとに、感想ハガキを書く!
ということをしてみようと思います。ずっとやってみたいなと思っていたのです。
お店で気になった本をご購入いただくか、
もしくはハガキが挿んであるお持ちの本をお持ちください。
追記:ドラマ「重版出来」を毎回見ていて、毎回泣いてしまっていました。
1冊の本をつくって売ることって、すごいことなんだと改めて感じます。
そして、それはさいこうに素晴らしくすてきな仕事だと思いました。
だからこそ、その1冊を手にした人の感想っていうのを届けたいと思いました。
ちょっとアツくなってしまいましたが、そんな思いも込めて。
でもはじめての試みなのでお気軽にご参加くださいね^^
香川県・高松にある〈まちのシューレ963〉さんで6/17~26に開催される
「ヤオイタカスミ+大桃沙織」展。お2人は新潟在住の作家さんです。
それに合わせ、〈新潟フェア〉をされるということで、
小店でも新潟の作家さんやお2人をイメージした書籍をいくつかセレクトしてお送りしています。
ほんとうは駆けつけたかったのですが、、、
高松のみなさま、お手に取っていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします◎
学校や会社では6月から衣替えとなった方も多いでしょうか。
少ししかない過ごしやすい時期、たのしみたいですね^^
さて今月も遅くなりましたが、6月のイベント等のお知らせです。
・6/5(日)【沼垂テラス商店街 朝市】
毎月恒例の朝市に合わせて、朝8:00にOPENです!
なお、その日は18:00にてクローズさせていただきます。
朝市を楽しんだあと、フラリとお立ち寄りください^^
・6/9(木)〜27(月)【小倉快子 写真展『A small piece』】
この展示をこけら落としに、お店の壁面 “f3 wall” を展示スペースとして利用してまいります。
恥をしのんで店主みずからの展示です。
10年近く撮り続けている実家の写真をまとめたシリーズです。
会期中なにかイベントもしたいなーとぼんやり思っています。。
・6/12(日)【vol.11 一箱古本市in現代市(いまいち)】
早いものでもう1年。。新潟に戻ってきてはじめて参加したイベントです。
ということで、今年も学校町通りで開催される古本市に参加します。
※10:00-15:00は店舗クローズとなります。16時頃からお店に戻る予定です。
・6/19(日)【写真集を囲む会 Vol.6 〜拝啓〇〇様 編〜】
毎月恒例の写真集を囲む会、今回は日曜日開催です。
18時開場/18時半〜20時頃まで/参加費700円(1drink付) /定員6名/要申込
申し込みはこちらから→http://goo.gl/forms/HwKIm8cYNK1faTQo2
今回は少し趣向を変えます!
みなさん普段、写真集や本を買ったときに挿んであるハガキ、どうされていますか?
そのハガキを使って、作家さんや出版社へ直接感想を伝えてみませんか?
ということで、今回はみんなで写真集を見たあとに、感想ハガキを書く!
ということをしてみようと思います。ずっとやってみたいなと思っていたのです。
お店で気になった本をご購入いただくか、
もしくはハガキが挿んであるお持ちの本をお持ちください。
・6/30(木)〜7/18(月・祝)【濱田英明 写真展『TOTTORI TOTTORU』】
全国を巡回している濱田英明さんが撮影した鳥取の風景を切りとった
写真展『TOTTORI TOTTORU』。ついに新潟にて開催です!
会期中は、鳥取の物産品も並びます。
トークイベントも予定しております。詳細は追ってお知らせします。
以上、また詳細や追加・変更がありましたらお知らせ致します。
みなさまどうぞよろしくお願い致します!